ナゴヤドームのホテルで徒歩圏内で安い&近い素泊まりのおすすめホテルまとめ!

ナゴヤドームのホテルで徒歩圏内で安い&近い素泊まりのおすすめホテルまとめ!

野球の試合やライブ会場などでよく使用されるナゴヤドーム。

キャパは約50,000人と大規模な造りとなっており、多くの人が訪れるスポットとなっていますが

遠方から来られたり、終演時間が夜遅かったりすると、近くのホテルを利用する場合もあるかと思います。

そこで、ここではナゴヤドームで徒歩圏内で行ける、距離が近くて値段が安めで素泊まりできるおすすめのホテルを3つご紹介していきます。

各ホテル予約サイトの特徴

まず、ホテルをご紹介する前に、各ホテル予約サイトの特徴を以下の表にまとめました。

貯まるポイント おすすめユーザー キャンペーン
楽天トラベル 楽天ポイント 楽天ユーザー
じゃらん じゃらんポイント
Pontaポイント
dポイント
リクルートユーザー
Pontaユーザー
dポイントユーザー
一休 独自のポイント 一休ユーザー
Yahoo!トラベル Tポイント
PayPay(条件あり)
Yahoo!ユーザー
Tポイントユーザー
PayPayユーザー

上記の表を参考にしたうえで、次にご紹介するホテルを候補に入れてみてください。

徒歩圏内おすすめホテル① シティホテルドーム

料金:4,000円〜
距離:ナゴヤドームから徒歩約15分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備

シティホテルドームの口コミ

ナゴヤドーム目的で利用しました。
ナゴヤドームまで徒歩で
15分かからないくらいでした。
古いビジネスホテルでしたが
まじめに営業されてて好印象でした。
Wi-Fiも良好。
水圧も良好。
ボディソープ等も匂いの古い物は無かったです。
朝、フロントに取りに行けば、無料で
ホットコーヒーと、コモのクロワッサンと、温かい茹で卵と、ミニカップ麺をくれます。
個人的には満足。
何しろ安価ですので!

仕事の関係で利用させて頂きました。
口コミを見ていたので、建物や設備の古さはある程度は覚悟?していましたが、泊まれれば良いという目的の自分には問題ありませんでした。
近くにコンビニやスーパーマーケットもあり、意外と便利な場所でした。
あと驚いたのは、ホテル独自?の高速Wi-Fiが飛んでいた事です。
まさかこんな古いホテルでWi-Fiなんて飛んでないだろうと思っていたので(笑
また機会があれば利用したいホテルです。

名古屋ウィメンズマラソンの際に宿泊しました。室内は古い感じはしますが、お部屋はきれいに掃除されていて、喫煙ルームではありましたが快適に過ごせました。||フロントで荷物も預かってもらえるので、スタート地点に重い荷物を持っていなかくても大丈夫!||ドームからも近いので、ナゴヤドームを利用される方にはとても良いと思います。今回は利用しませんでしたが、近所にスーパー銭湯もあり割引券ももらえます。||夜も静かですし、朝食も部屋でいただけて気楽です。宿にはこだわらない方には、とってもおすすめです。

昭和のホテルです。
フロントさんが親切丁寧に接客してくれました。名古屋ドームも近いし駅も近いしコンビニも近い🙆
夜の22時にチェックインして近くの食事が出来る店も分かりやすく説明してくれました。

スタッフの対応が丁寧で、無料モーニングも嬉しかった。私が宿泊した時は隣室が家族連れで、子供さんがはしゃぐ声が丸聞こえだったので−1とさせていただきました。そういった事が無ければ静かに過ごせると思います。

ナゴヤドームから徒歩圏内で宿泊できるホテルは上記1件しかないため、

次からはナゴヤドームを訪れる際に利用する機会が多いと思われるJR名古屋駅周辺のホテルをご紹介していきます。

徒歩圏内おすすめホテル② 三交イン 名古屋新幹線口ANNEX

料金:5,600円〜
距離:JR名古屋駅から徒歩約1分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備

三交イン 名古屋新幹線口ANNEXの口コミ

名古屋駅周辺のホテルは駅チカほど高く、抑えめな値段であるほど居心地が悪いと感じておりましたがこちらは値段の割に清潔感があり、アメニティも豊富だったので出張や旅行の際、名古屋駅を拠点にするならかなり良いです

本当に駅を出たら目の前にあったので迷いようがないぐらい場所はわかりやすかったです!いわゆる普通のビジネスホテルですが女性にはうれしいアメニティが種類豊富に揃ってたのがいいと思います!枕もフロント近くで自分好みのやつを選べるしホテル自体もキレイなので満足でした!

名古屋駅太閤通口(新幹線ホーム側)出て、ほんの目の前にホテルがあります。部屋はビジネスホテルとしては安心できる程の普通。ホテル徒歩圏内に食べ物屋さん及びコンビニがあります。朝食は付いていないので、併設の牛丼屋さんかコンビニで調達となります。至って普通のビジネスホテルです。

名古屋駅から近くて便利です。
地下を使って行けば、ほとんど雨に濡れることもなくチェックインが出来ます。
アメニティは、フロント側のアメニティバーで必要な物をピックアップして自分で部屋に持ち込むシステムです。
枕も自分好みの硬さの物を選んで部屋に持ち込むことが可能です。

ビジネス目的で今回初めて宿泊しました。スタンダード禁煙の部屋でしたが、入った瞬間あれちょっと狭いかなと感じました。ですが、寝泊まりするだけなら全く問題無い広さでした。2017年12月にオープンしただけあって部屋はとても新しく、それだけでも気持ちいいです。水回りも新しいので助かります。エアコンは部屋毎についているので自分で好きな室温に調整できます。HANDYという無料レンタルスマホが置いてありました。
近くの三校イン名古屋はホテル内に食堂があり、朝食無料なのですが、こちらにはそれが無く、買ってくるか外で食べるかしないといけないので☆4つとしました。朝御飯を食べない方、部屋の床でストレッチやヨガをしない方はオススメです。

徒歩圏内おすすめホテル③ ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口

料金:5,500円〜
距離:JR名古屋駅から徒歩約2分
(地下鉄東山線・桜通線今池駅1番出口より徒歩4分・JR千種駅3番出口より徒歩5分)
設備:アメニティ・Wi-Fi完備

ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口の口コミ

レディースルームを利用しました。
マッサージチェアやスキン化粧品等、設備やアメニティが充実していました。ただ、室内に入ってすぐに入口向きに開く浴室のドアがあり、その向こうにクローゼットと扉があった、浴室を使用するのに不便な動線だと思いました。

名古屋駅から徒歩ですぐ、1Fにコンビニが有り便利。部屋にマッサージチェアが有るのとお風呂はシャワーブースが別にありトイレも別。ベッドも広くマットの硬さも良かったです。大晦日から3連泊で元旦の初日の出も素晴らしかった。

仕事で3泊利用しました
フロントは2階にあります
1階にはコンビニがあり便利です
ただし、コンビニ店員はみんな外国人でした
それなりに日本語を話すので不便は感じませんでしたけど。
部屋は広くて清潔
空気洗浄器、ドリップコーヒーありました
浴槽も大きくてゆっくりお湯に浸かる事ができたのは良かったです
フロント近くに、コーヒーサービスもあって助かりました
フロントの対応は、少し緩慢なところもあって、イラっとする事もあり、そこが減点ですね
宿泊客は、とても外国人が多いのも特徴でしょう

ただ名古屋駅からも近く、出張の際にはまた利用してもよいレベルのホテルです

キレイだし、喫煙ルーム、禁煙ルームがあります!
バスとトイレがセパレートですし、浴槽も十分な
大きさです🎵
(身体が大きい方には狭く感じるかもしれませんが)
フロントの方の対応も良いです。
一階へ行くのには、一度フロントでエレベーターが止まり、ドアが開きますが、私は気になりませんでした。
一階はコンビニもあるので、楽でした。
名駅までも比較的近い方なのですが、新幹線乗り場に近い方です。
朝食も宿泊時に頼めばありますが、私は一度も食べた事がありません。

無料で部屋をアップグレードしてくれました。部屋は珍しく、バス、トイレ別々で快適です。
賛否両論のベトナム料理の朝食ですが、美味しいです。フォーが美味しくて2杯食べました。もちろん和食も洋食も用意されています。ココナッツアレルギーの為、カレーは食べられませんでした。
ココナッツが含まれてない、カレーの用意お願いします。

以上が個人的にオススメするナゴヤドームで距離が近くて徒歩圏内かつ、安くて素泊まりできるホテルの紹介になります。

ナゴヤドームのアクセス

ナゴヤドームのアクセスは以下の通りとなっています。

【住所】
〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1−1

【アクセス】
「ナゴヤドーム前矢田駅」から 徒歩約5分

貯まるポイント おすすめユーザー キャンペーン
楽天トラベル 楽天ポイント 楽天ユーザー
じゃらん じゃらんポイント
Pontaポイント
dポイント
リクルートユーザー
Pontaユーザー
dポイントユーザー
一休 独自のポイント 一休ユーザー
Yahoo!トラベル Tポイント
PayPay(条件あり)
Yahoo!ユーザー
Tポイントユーザー
PayPayユーザー

【野球での座席表からの見え方】

【ライブでの座席表からの見え方】



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください