東京ドームのホテルで徒歩圏内で安い&近い素泊まりのおすすめホテルまとめ!

東京ドームのホテルで徒歩圏内で安い&近い素泊まりのおすすめホテルまとめ!

野球の試合やライブ会場などでよく使用される東京ドーム。

キャパは約57,000人と大規模な造りとなっており、多くの人が訪れるスポットとなっていますが

遠方から来られたり、終演時間が夜遅かったりすると、近くのホテルを利用する場合もあるかと思います。

そこで、ここでは東京ドームで徒歩圏内で行ける、距離が近くて値段が安めで素泊まりできるおすすめのホテルを4つご紹介していきます。

各ホテル予約サイトの特徴

まず、ホテルをご紹介する前に、各ホテル予約サイトの特徴を以下の表にまとめました。

貯まるポイント おすすめユーザー キャンペーン
楽天トラベル 楽天ポイント 楽天ユーザー
じゃらん じゃらんポイント
Pontaポイント
dポイント
リクルートユーザー
Pontaユーザー
dポイントユーザー
一休 独自のポイント 一休ユーザー
Yahoo!トラベル Tポイント
PayPay(条件あり)
Yahoo!ユーザー
Tポイントユーザー
PayPayユーザー

上記の表を参考にしたうえで、次にご紹介するホテルを候補に入れてみてください。

徒歩圏内おすすめホテル① ファーストキャビン 東京ドームシティ

料金:3,000円〜
距離:東京ドームから徒歩約2分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備

ファーストキャビン 東京ドームシティの口コミ

東京ドームによく行きます。(当日の)電車の混雑状況や、翌日の都合等で近辺の宿泊施設を探すのは便利とは言えない周辺環境。Hotel利用も私には(不向きで)馴染めないけど、しっかりと休める場所です。スタッフは親切、丁寧。施設利用も利便性は高いです。また是非お願いしたいです。

水道橋駅そばで格安で宿泊でき、近くにメガドン・キホーテもありますので、不便はなくオススメです。

3タイプある中から荷物も多いしゆっくりしたかったので、一番高いファーストクラスに泊まりました。他の方も同じ考えなのかビジネスより埋まってました。
お風呂トイレなどから一番遠い角部屋でしたが、静かな方が良いので問題なかったのですが、お隣の方が遅い時間にチェックイン&早朝からガサガサされる方で気になりました。耳栓しても効果がなく早朝から起こされましたがおかげで早い時間から私も行動できたのでまぁ良かったかな(笑)
その日はアイドルのライブがありたくさんのファンの方とご一緒するのかと思いましたが、さほど混雑もなくお風呂も空いてて快適でした。
施設が新しいので清潔で、wifiの電波も強く、フロントの方も親切でした。

カプセルホテルは何度も利用したことありますが、ファーストキャビンは初めての利用でした。
2019年3月にオープンということで、中はかなり綺麗。デザインも洗練されている感じですが、おじさんにはそれが逆に分かりづらいポイントになっているところも。
でも、フロアマップを見ると女性専用カプセルの方が多く、女性がメインターゲットなんだと実感。
山手線の内側でJRの駅からも近く、飲食店やコンビニが豊富でちょっと離れますがドンキもあって利便性は抜群。
特にカプセル初心者にオススメできる宿だと思います。

今回はじめてカプセルホテルを利用しました。とても綺麗でしたが、ベッド周囲は黒いので埃が見えました。お風呂はシャワー室を利用しました。いろんなアメニティがあり良かったです。体調が崩れた時も救急病院を教えていただき助かりました。ビジネスホテルとは違い眠るだけなら良いと思います。

鍵かかからないと書いてあって少し不安でしたが、
貴重品入れがあり、よかったです。
ヘアアイロンなどアメニティが充実しているので、急な宿泊も問題なく過ごすことができました。
アラームがかけられないのはとても不安でしたが、モーニングコールをお願いすることができて助かりました!リュックを置くところがなかったので、壁の服をかけるところ一緒にかけられるとうれしいです。普通のホテルだと1人部屋にすると高くなるので風呂やトイレが共用で寝るだけの個室はとてもよかったです!周りの音も気になりませんでした!

徒歩圏内おすすめホテル② リッチモンドホテル東京水道橋

料金:4,000円〜
距離:東京ドームから徒歩約3分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備

リッチモンドホテル東京水道橋の口コミ

清潔感があり、アメニティも揃っており快適なホテル
スタッフの対応も素晴らしいです。
難点は、ホテル入口が分からない。ドンキホーテの左脇に入口があるのですが、ドンキホーテの存在感があり過ぎて見逃します。

初めて泊まりましたが,値段の割に広めで,必要な物は全て揃っていますし,何よりも新しくて綺麗なホテルでした.場所的にもとても便利です.部屋の中にズボンプレッサー,ドライヤー,大型のテレビ,湯沸かし,空気清浄機,エアコンが完備しています.WiFiも無料です

新しいホテルなので建物も部屋もきれいです。エントランス入るとオリエンタルなアロマの香り。東京ドーム目の前なのでイベント利用者に最適。水道橋、後楽園、春日駅が徒歩5分ほどで利用できるのでどこに行くにも便利。同じ建物にドンキがあるので何でも揃う。フェイスマスクなどのアメニティはフロントで貰えるが、先着なので夜チェックインすると残っておらず不公平感がある。

東京ドームにライヴを観に行った際に宿泊しました。

目の前が 東京ドームなので 歩いて 3分ぐらいで行けます。

ホテル内は 建てられてから間もないので とても綺麗で清潔感があり

私が宿泊したときは 車で行ったのですが 専用の地下の駐車場があり 無料で停めれました。
一応 ホテルの詳細には 宿泊のお客様は24時間以内の駐車であれば2000円で駐車チケットを販売しているようです。
私の場合 某旅行宿泊サイトから予約したからなのか?分かりませんが
宿泊費用の支払いは 現地クレジット決済でしたが 一切駐車場料金は追加になっていませんでした。

女性用アメニティが充実しており ホテルの一階はドンキホーテなので買い物も出来ます。

何階だったのか忘れましたが サイゼリアもあるので そちらで
朝食も1000円ぐらいでブッフェ形式で 食べれます
贅沢を言わなければ 朝定番の軽食ですが お腹一杯食べれます。

東京ドームシティホールのライブの為宿泊。東京駅からメトロで乗り換えなしで来れてわかりやすい。1階に24時間営業のドンキもあるし目の前の東京ドームシティにはファッション系のショップや飲食店は勿論、ドラッグストア、スーパーの成城石井も入っており不自由しない。シモンズのベッドの寝心地も良く快適に眠れた。フロントの対応も感じ良くまた東京へ遊びに行く時は利用したいホテルです。

良いホテルだと思います。
東京ドームのコンサート時に利用します。ドームにも近いし、ドンキやサイゼリヤが階下にあり便利です。
バスとトイレが別になっている部屋を利用してます。使い勝手が良いです。
次回も利用したいと思うホテルです。

徒歩圏内おすすめホテル③ global cabin 東京水道橋

料金:4,000円〜
距離:東京ドームから徒歩約2分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備

global cabin 東京水道橋の口コミ

個室で大浴場があって朝食が食べれて、しかも夜食まで無料でいただける…というシステムは、フェリーの旅が好きな私にとっては似ているところもあり、価格もお手頃だし、タオルも部屋着もアメニティー(メイク落としや化粧水・乳液・綿棒まで!)もすべて揃っているし、手ぶらで泊まれて普通のビジホよりもラクなので最近この手のホテルをよく利用しています。

洗練された新しいタイプのホテルです。ドミトリーと個室の中間のような位置付けで、個室と考えるとリーズナブル。良い点は新しく全体的に洗練された館内と、居心地の良いラウンジ、小さいながら快適な共同浴場。さらに比較的多くの漫画や書籍が無料で借りれる。難点は扉が布製のアコーディオン状のもので鍵がないため、誰でも室内に入れるため安全面が不安なこと、音が出せないことそして廊下の音がそのまま入ってくることが難点。さらに寝ながらでないと見れないテレビなど 改善点多数。一方でちょっと考えればすぐに改善できそうなポイントが多く、今後のサービス向上に期待。

古いビルを一棟丸ごとカプセルホテル(簡易宿泊施設)にリニューアル。といっても、従来型のカプセルホテルではなく、プライベートスペースも広く取られていて、個室寝台車のようです。大浴場や漫画コーナー、カフェもあり、夜は夜泣き蕎麦(カップラーメン)の無料サービスもありました。お値段はカプセルホテルの倍はしますが、ビジネスホテルの7割ほどといった感じ。これから人気が出てくるのではないでしょうか。

東京ドームが目の前で、
ちょっと歩けば夜はイルミネーションが綺麗です。

大浴場は狭いですが、各階のシャワールームで充分かな。
カプセルですが個室なので、贅沢を言わなければ、落ち着いて過ごせます

15日ドームツアーで利用させて頂きました!とても綺麗で、チェックイン前でも荷物の預け入れや着替えもさせて頂き、珈琲の無理サービスは何杯も飲めて有難ったです。ただ部屋の金庫の取説がなく使えず不安でしたね。耳栓やイビキテープのサービス嬉しいです👮

徒歩圏内おすすめホテル④ 東京グリーンホテル後楽園

料金:4,450円〜
距離:東京ドームから徒歩約3分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備

東京グリーンホテル後楽園の口コミ

JR水道橋駅から徒歩2〜3分のところにあるので利便性はgoodです。
徒歩10分圏内には沢山の種類の食事処やカフェがありますので飲食には全く困らないかと思います。
ホテルには無料wi-fiがありますが、マッサージはアロママッサージ(40分 7000円〜)しかなく、10分 1000円クラスのマッサージはありません。
喫煙室に泊まりましたが、タバコ臭は全くありませんでしたので良かったです。

1度目はサザンのライブ、今回は野球観戦で利用させていただきました。とにかく立地がよくドームの目の前で素晴らしいです!駅にもお店にも近く清潔で最高のこのホテルをおすすめします!

部屋は少し狭い、よくあるタイプのビジネスホテル。不衛生な感じも特に無い。
ドームのライブ時に利用。終演後の人の多さで交通機関はストレスですが徒歩で帰れる便利さは嬉しい。
ホテルのサービスとしてはあまり充実はしておらず、アメニティの質も最低ランク。女性用のアメニティはフロントで貰えるようだが、フロントにも室内にも記載が無く、気づいた時にはルームウェアに着替えていたので1階まで取りに行こうとは思えなかった。部屋まで持ってきてはくれないらしい。それならフロントなどに分かりやすく記載すべき。他のホテルはそのような場所が多くチェックイン時に貰って部屋へ行ける。
室内にはお茶のみ置いてある。コーヒー、ミネラルウォーターは無し。卓上で使える鏡も無し。
全国のビジネスホテルを使用しますが、今はビジネスホテルのサービスが向上しているので、立地に甘えず頑張ってほしい。

ドーム野球観戦で利用。駅からも近くてわかりやすかったし、部屋も清潔感があり十分でした。
朝食はパンとサラダ等々でしが、自分的には満足しました。
また機会があれば、利用したいです。

フロント親切。部屋も綺麗。 部屋もコンパクトながら配置も良く スーツケース広げても大丈夫なくらいの大きさです。チェックイン前に預けた荷物を部屋に入れてくれていたのもポイント高いです。東京ドームが見えるお部屋でとても綺麗でいいです。思わず部屋飲みしたくなる。

以上が個人的にオススメする東京ドームで距離が近くて徒歩圏内かつ、安くて素泊まりできるホテルの紹介になります。

東京ドームのアクセス

東京ドームのアクセスは以下の通りとなっています。

【住所】
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61

【アクセス】
JR「水道橋駅」西口
都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口

貯まるポイント おすすめユーザー キャンペーン
楽天トラベル 楽天ポイント 楽天ユーザー
じゃらん じゃらんポイント
Pontaポイント
dポイント
リクルートユーザー
Pontaユーザー
dポイントユーザー
一休 独自のポイント 一休ユーザー
Yahoo!トラベル Tポイント
PayPay(条件あり)
Yahoo!ユーザー
Tポイントユーザー
PayPayユーザー

【野球での座席表からの見え方】

【ライブでの座席表からの見え方】



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください