ライブ会場などで使用される神戸ワールド記念ホール。
キャパは約8,000人ほどで中規模な会場となっており、有名アーティストなどのツアー会場としてもよく使用されています。
そこで
「今度、神戸ワールド記念ホールに行くけど、座席からどのような見え方なんだろう…」
などと疑問を感じる方も多いと思うので、座席表や実際の見え方を画像付きでご紹介し、
見やすい席はどこなのかについてもまとめていきます。
「なんだ、遠い席かよ…」座席に不満を感じたあなたへ
「チケットを発券したらなんか遠い席で萎える…」
私も同じ経験がありましたが、以下の双眼鏡 を手に入れてからは状況が一変。遠い席の公演でも存分に楽しめるようになりました。

- 10倍スコープなので、東京ドーム天井席からでも、ふとした表情が確認可能
- レンズが42mmと高いので、暗い演出でもくっきりと見やすい
- オートフォーカスなので、激しい動きでもピントがズレない
- 500mlのペットボトルとほぼ同じ重さで持ちやすい
- メガネの上からでも使用可能
このような特徴を備えているため、ライブの満足度も格段にアップ。値段は決して安くないですが、定期的にSALEを行っているので、その期間は入手のチャンスですよ。
売り切れの場合もあるのでお早めに!
また、Temu では、同じスペックでもさらにお得な価格で手に入ることも。
Temuは返金保証もあり、購入ハードルが低いのもポイントです。
購入を検討しているのであれば、Amazonとの価格・スペックを比較してから決めてみましょう。
90日間の返品保証つき!
神戸ワールド記念ホールの座席表とキャパは?
神戸ワールド記念ホールの座席表の画像は以下の通りになります。

神戸ワールド記念ホールの会場の造りは
- アリーナ席(1階席)
- スタンド席(2階席)
の2種類に大きく分けることができ、キャパは約8,000人となっています。
しかし、この座席表の画像を見ただけでは実際の見え方がよくわからないと思うので、
座席からの眺めを実際の画像付きで次にご紹介していきます。
アリーナ席からの見え方の画像
初アリーナ席で見るよー!案外いい席だ!🙋たのしみ☺
初の欅坂のアリーナツアーin神戸ワールド記念ホール pic.twitter.com/MKbgUXxZIG— 柴 直哉 (@41e2dd3066e245a) 2017年8月2日
SUPER BEAVER 神戸ワールド記念ホール立ちと座りとラクダ放題アリーナツアー行ってきました!
初アリーナ席だし、こんな前で見れたの久々で
やっぱ出だし歌うぶーやんの息を吸う音聞いたら鳥肌立つなあ pic.twitter.com/zvvS7Maj4M— 蒼叶(あおと)🐐 (@noir_chatte2896) 2019年12月1日
入場しました
神戸ワールド記念ホールのアリーナ席は初めてやから楽しみ😊#DragonGate #今日はここから pic.twitter.com/xePtfUfZEu— kazu (@dgnjpw0203) 2019年7月21日
スタンド席(B席付近)からの見え方の画像
※2枚目
神戸ワールド記念ホールはスタンド席でも当たりです。どこでも当たりです。
ライブ当たった瞬間当たり席です。
1枚目 アリーナの後ろから10番目
2枚目 スタンドBの後ろから3番目 pic.twitter.com/2SOsyWrcTL— MINZ*ONE🐸히로토 (@OneMinz) 2019年6月9日
スタンド席(C席付近)からの見え方の画像
※1枚目
ジュノ 神戸ワールド記念ホール💕
スタンドからとアリーナ31列から💕 pic.twitter.com/KvuZ4CPBy6— ぴよちゃん (@piyo_2_chan) 2015年8月4日
スタンド席(D席付近)からの見え方の画像
ラストPATHFINDER、終わりました。
本当に最高のライブやった✨✨
終わっちゃったなぁ pic.twitter.com/qJhpWPKK9n— エリー (@minauri0310) 2018年1月17日
スタンド席(E席付近)からの見え方の画像
#PF_KBE#PATHFINDER
今日は約10年振り位に念願のBUMPのライブに行って来ました
信じられない位楽しかったです!
絡んでくれた方テープ恵んでくれたりガチャ交換してくれた方ありがとうございました
ポートタワーも生田神社も最近行った身としては神戸市民で良かったなーとつくづく思いました pic.twitter.com/OGh2NZbQTC— アスタ (@unknownNo4_2000) 2018年1月17日
スタンド席(F席付近)からの見え方の画像
会場に入り、着席した瞬間流れてきたPATHFINDERのテーマ。声も音も気持ちも、いつも以上に近く感じられる空間だった。いつも以上に楽しかったのは、隣にミオさんがいたから。15年前のライヴで一緒に聴いたあの曲、アルペジオが鳴らされた瞬間思わず顔を見合わせたよね。#PF_KBE pic.twitter.com/vL3G5yuuVa
— 春紫苑@11/4東京ドーム (@harushion_rock) 2018年1月17日
スタンド席(H席付近)からの見え方の画像
神戸国際ワールド記念ホールなう( ´ ▽ ` )ノ 暇やからスタンドから拝見ww アリーナ戻るとするかぁ pic.twitter.com/EnZdiuIB
— しばたゆうや (@yuuya_kyuseisyu) 2012年11月23日
スタンド席(J席付近)からの見え方の画像
ああ、BUMP最高やった…
なんて可愛い38歳なんだ…罪すぎ
生のダイヤモンド本当に良すぎる、あっという間に時間過ぎた…
藤くん「でね、でね」って言ってたよ、可愛すぎる
ヒロの赤髪に磨きがかかってたよ、可愛すぎる
みぽも付いてきてくれて、三ノ宮教えてくれてありがとう!!!#PF_KBE_20180116 pic.twitter.com/EMMBOr8GVQ— 臼井 風花【公式】 (@0130_fu) 2018年1月16日
以上が見え方の画像の紹介になります。
全てのブロックの画像は用意できませんでしたが、
近いブロックの画像からご自身の座席からの見え方が何となく想像できるかと思います。
神戸ワールド記念ホールの見やすい席はどこ?
神戸ワールド記念ホールはキャパが約8,000と中規模なため、
ほとんどの席が見やすい造りとなっています。
ただ、その中でも
- アリーナ前列
- スタンドAブロック
- スタンドBブロック
- スタンドKブロック
- スタンドJブロック
はステージとの距離が特に近いため、その席になれば、非常に満足するコンサートになるかと思います。
見づらい席はどこ?
反対に見づらい席は
- アリーナ後列
- スタンドEブロック
- スタンドFブロック
あたりの席は出演者との距離が遠く感じることから見づらいと感じるかもしれません。
ただ、コンサートの演出でトロッコなどで場内を一周する可能性もあるため、
その場合は上記の箇所でも十分に楽しむことができると思います。
神戸ワールド記念ホールのアクセス
神戸ワールド記念ホールのアクセスは以下の通りとなっています。
【住所】
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目12−2
【アクセス】
ポートライナー「市民広場駅」から徒歩すぐ
神戸ワールド記念ホール周辺のおすすめホテル!
ライブが終わった後にそのままホテルに宿泊したり、あるいは前日からホテルに宿泊することがあるかと思いますが、
以下の記事では神戸ワールド記念ホール周辺で口コミ評価の高いおすすめのホテルをご紹介しています。
私は普通に自宅に帰れる距離のところでライブが行われている場合でも、次の日が何も予定がない場合はホテルに宿泊するのですが、
ホテルに宿泊した方がそのまま自宅に帰るよりもライブの余韻に浸れて楽しいので個人的にもおすすめです。
「なんだ、遠い席かよ…」座席に不満を感じたあなたへ
「チケットを発券したらなんか遠い席で萎える…」
私も同じ経験がありましたが、以下の双眼鏡 を手に入れてからは状況が一変。遠い席の公演でも存分に楽しめるようになりました。

- 10倍スコープなので、東京ドーム天井席からでも、ふとした表情が確認可能
- レンズが42mmと高いので、暗い演出でもくっきりと見やすい
- オートフォーカスなので、激しい動きでもピントがズレない
- 500mlのペットボトルとほぼ同じ重さで持ちやすい
- メガネの上からでも使用可能
このような特徴を備えているため、ライブの満足度も格段にアップ。値段は決して安くないですが、定期的にSALEを行っているので、その期間は入手のチャンスですよ。
双眼鏡SALE中!6,980円
4,480円
売り切れの場合もあるのでお早めに!
また、Temu では高性能な双眼鏡がさらに安く手に入る可能性も。
購入を検討しているのであれば、比較してみてくださいね。
破格の商品多数取り扱い中!










![日本特殊陶業市民会館 フォレストホールの座席表のキャパや見え方を画像で紹介!見やすさはどうなの?ライブ会場などとして使用されるロームシアター京都メインホール。 キャパは約2,000人となっており、多くのアーティストのライブが行われています。 ただ、 「今度、ロームシアター京都に行くんだけど、座席からの見え方ってどうなの?」 などと疑問を感じている方も少なくありません。 そこで、ロームシアター京都の座席表や座席からの眺めを画像付きでご紹介し、 全体的な見やすさはどんな感じなのかをまとめました。 ロームシアター京都メインホールの座席表とキャパは? ロームシアター京都の座席表の画像は以下の通りです。 座席は 1階席 2階席 3階席 4階席 の4種類となっており、キャパは約2,000人です。 ただ、この座席表の画像を見ても、座席からの実際の見え方がイメージしづらいと思います。 そこで、座席からの眺めを実際の画像付きで次にご紹介していきます。 1階席からの見え方の画像 2階席からの見え方の画像 3階席からの見え方の画像 4階席からの見え方の画像 以上がロームシアター京都の見え方の紹介になります。 見やすさはどうなの? ロームシアター京都のキャパは約2,000人と小規模な造りとなっているため、 ライブでの一体感が楽しめたり、出演者との距離感がとても近いです。 また、ネットの声を見ても、ロームシアター京都は見やすいし、音響も良かったという声も多数見られました。 さらに、キャパが約2,000人で4階席まであるため、他の会場と比べて縦長となっており、後方の座席でも傾斜があって見やすいようです。 ちなみに自分の座席が前方かは、チケットに記載されている列番号が若い番号かどうかでで判断できます! 双眼鏡があると10倍コンサートが楽しめる!? 座席をご紹介しましたが、ほとんどのコンサートでは自分で座席を決めることができないのが現状です。 私もコンサートに行った際に2階席などの遠い席だと心のどこかで少しテンションが下がってしまいます。 コンサートの座席は運なので、自分ではどうしようもないのですが、 遠い席の場合は以下の双眼鏡を使用することで、遠い席でも以前より楽しむことができるようになりました! [itemlink post_id="10363"] 重さは約200gなので、缶コーヒー1本分とほぼ同じと非常に軽く、 首にぶら下げることもできるので、コンサートでの使用に非常に向いています。 また、メガネをかけている私でもメガネをかけたまま使用できたので、とても見やすく機能性はかなり抜群です! なので、もし2階席など遠い席に当たった方は上記のような双眼鏡でカバーして、素敵な時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか? また、もしAmazonで購入される場合は、商品をおトクに購入するあまり知られていない裏技があります。 しかも、この方法はAmazon公式が推奨しているもので、1,000円以上もおトクに買い物ができるので 気になる方は以下の記事をチェックしてみてください! [blogcard url="https://smart-list.info/amazon-gift-urawaza/"] ライブでお目当てのアーティストに目立つ方法はある? ライブは生歌が聴けるのはもちろんですが、憧れのアーティストと同じ空間で過ごせるというのも格別ですよね! そして、「アーティストと目が合った!」というのもライブならではの経験ですが、 そのような経験をしやすくするために客席から目立つ方法はあるのでしょうか? その方法に関しては以下の記事で説明しており、 特に客席で目立つおすすめの服の色はすぐに実践できるので、ぜひ、取り入れてみてほしいです! [blogcard url="https://smart-list.info/live-concert/"] ライブ会場に車で行く際のお得な駐車場の見つけ方! あなたがもしライブ会場に車で向かう場合、「目的地に到着したけど、周辺の駐車場がどこも空いてない…」なんて経験はありませんか? イベント当日は多くの人が目的地に向かうため、周辺の駐車場はほとんど満車状態になってしまうのが現状です。 しかし、以下の記事で説明している「akippa(あきっぱ)」というサービスを利用すれば、 空いている駐車場を事前に予約することができ、上記のような心配はいらなくなります。 しかも、一般的な駐車場に比べて料金が安く、会員登録も無料なので、 「ライブ会場に車で行きたい!」とお考えの方はサービス内容や口コミなどを詳しく説明しているため、ぜひ読んでみてください! [blogcard url="https://smart-list.info/akippa/"] ライブによく行く私が実践する宿泊先の最安値を探す方法! ライブを行く際にもう一つ気にかけておかなければならないのは宿泊先です! ただ、複数のホテルを探したり、料金を比較するのってとても面倒ですよね… そんな時、私はトリバゴを利用してホテルの予約を取っています。 トリバゴは 指定されたキーワード周辺のホテルを一覧で表示! 値段、距離、評価の順番に並べ替え可能! そのまま予約も可能! という比較サイトで、検索する時間とお金も節約できるので私がとても重宝しているサイトです。 利用方法は以下の画像の通りとなっており、とても簡単です! また、会場に近いホテルを探したい場合は以下のように操作してください。 一瞬で会場周辺のホテルが出てきますし、ホテル代は日によって大きく変動するので、絶対にホテル代で損をしたくない!という方は一度試してみてください! [btn class="lightning big bg-yellow"]→『トリバゴ』でホテルを比較する![/btn] ■たった1分でホテル代の比較&予約ができる!■ まとめ ロームシアター京都の座席表と見え方の画像をご紹介しました。 今回ご紹介した画像であなたの座席からどのような景色が見れるのか、少しでもイメージが湧いたら嬉しく思います。](https://i0.wp.com/smart-list.info/wp-content/uploads/2019/07/スクリーンショット-2019-07-12-15.19.05-2.png?fit=485%2C338&ssl=1)


