Zeppダイバーシティ東京のホテルで徒歩圏内で安い&近い素泊まりのおすすめホテルまとめ!

Zeppダイバーシティ東京のホテル

ライブなどでよく使用されるZeppダイバーシティ東京。

多くのアーティストのツアー会場などとして使用されていますが、

遠方から来られたり、終演時間が夜遅かったりすると、近くのホテルを利用する場合もあるかと思います。

そこで、ここではZeppダイバーシティ東京で徒歩圏内で行ける、距離が近くて値段が安めで素泊まりできるおすすめのホテルを3つご紹介していきます。

各ホテル予約サイトの特徴

まず、ホテルをご紹介する前に、各ホテル予約サイトの特徴を以下の表にまとめました。

貯まるポイント おすすめユーザー キャンペーン
楽天トラベル 楽天ポイント 楽天ユーザー
じゃらん じゃらんポイント
Pontaポイント
dポイント
リクルートユーザー
Pontaユーザー
dポイントユーザー
一休 独自のポイント 一休ユーザー
Yahoo!トラベル Tポイント
PayPay(条件あり)
Yahoo!ユーザー
Tポイントユーザー
PayPayユーザー

上記の表を参考にしたうえで、次にご紹介するホテルを候補に入れてみてください。

徒歩圏内おすすめホテル① ホテルトラスティ東京ベイサイド

料金:3,750円〜
距離:Zeppダイバーシティ東京から徒歩約18分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備

ホテルトラスティ東京ベイサイドの口コミ

ホテルはツインタワーに隣接する低層棟になります。
部屋は広くありませんが、高級感がありアメニティ関係も質がいいです。
Wi-Fiの繋がりも良く、備品や設備に不満はありません。
小さな所にまで気配りされていて、ビジネスユースには勿体ない位。
最寄り駅はゆりかもめの『東京ビッグサイト駅』です。
国際展示場駅からは1キロ以上あるので、夏場大きなスーツケースを転がしてとなるとちょっとキツいかも。(朝は駅まで送迎があるようです)

今回、プランでチェックアウト12時だったのですがそこまではいませんでした。時間があるなら、ゆっくりしたいところです。

ゆりかもめ、りんかい線、駅からそれぞれ5分、10分ですが、晴れてれば徒歩も苦になりません。朝夕は駅との送迎バスもあるようですので、時間が合えば利用したいところです。

コスパ的には、申し分ないくらいたいへん満足しました。都心から少し離れますが、機会があればぜひまた利用したいホテルです。

ZEPP東京でのライブを見るために一番近いホテルだと思うので予約しました。ライブ終わりの電車やタクシーは大変そうなので、ここにして良かったと思います。
夢の大橋を渡ればライブ会場です。隣の東京ベイコートクラブ一階のケーキバイキングは2000円でお勧めです。ちょっとお洒落して行きましょう。

ホテルが信じられないくらいデカいので、道に迷いようがないです。
武蔵野大学の裏にあります
ちなみに4階から上はバーらしいです。
フロントのスタッフは英語堪能で有能
ダイバーシティへの道を丁寧に地図で教えてくれました!イイ旅になりました!ありがとう!

先日一泊してきました。
駐車場は、ちょっと狭くて停めづらかったです。
ロビーはとてもきれい。部屋もなかなか綺麗でかいてきです!部屋からの景色は、4階(最上階)だったので、綺麗でした。(写真がそれです)
お台場やディズニーに近いし、5分圏内に駅もコンビニもあるので、とても便利です。
ホテルの方々は丁寧で親切に接してくれました。
が、なんかどこか安っぽいというか、頑張って頑張って無理くり高級感をだそうとしてる感じかすごくして、いまいちな感じでした。ビジネスホテルならそこそこでいいんですが、なんかやたら高級ぶってる感じ。のくせ… ま、あくまでもここはビジネスホテルっすよね。
たまたまかもしれませんが、中国人のおばちゃま軍団が来ていて、騒がしくてしかたがなかった。
なんか、建物と立地はいいですが、それ以外はプロというか、プロ風に似せているホテルって感じでした。ま、ビジネスホテルですからね!って感じです。

徒歩圏内おすすめホテル② グランドニッコー東京 台場

料金:5,600円〜
距離:Zeppダイバーシティ東京から徒歩約6分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備

グランドニッコー東京 台場の口コミ

Zepp東京でライブがあるので近いホテルを探してこちらのホテルに決めました。道案内してもらう為近くの寮に住んでる息子と一泊しました。最初息子は泊まらないで帰る…と…しかしホテルの中、部屋を見たら泊まる!となりハッピーエンドでした。上層階に近い部屋で部屋は広くお値段も手頃✨✨✨もう多分親子水入らずで泊まる事はないと思うと、いい思い出になったホテルでした。

部屋の広さ、清潔感、アメニティの豊富さ、ベッドのクオリティ。どれを取っても文句なし。
テレビにはWOWOWチャンネルもあり。
窓からの眺がめもよく、お風呂の窓からも外が見え、ホテルでのまったり時間が最高。宿泊料金と考えて、非常にコスパがよろしい。3階のギャラリーもgood!

今回はじめてグランドホテルニッコーに宿泊致しました
お部屋は少々老朽化していますが、お掃除は行き届いていてとても気持ち良く利用できました。
アメニティーも充実しています。
部屋着 ミネラルウォーター コーヒー 無料Wi-Fi 無料スマホ 等 サービスが良いです。
手ぶらでお泊まりできますよ♪
ホテル全体の作りがゆったりと広いです。プール プールの更衣室も清潔でした。
スタッフの対応が大変良く 子供にも親切で 大変良いホテルです。
お盆の繁忙期でしたがお値段もさほど高くなく、満足でした。
また利用したいです。

最近の新しいホテルに比べると部屋は狭いが居心地はよい。駅からも近いしモールやライブハウスもすぐ近く。一階の外には生活彩家というコンビニもある。クラブフロアに宿泊すると利用できるラウンジは飲み物の種類も豊富で軽食やスイーツも美味しい。平日に利用したときは静かで空いていて過ごしやすかった。レインボーブリッジが見える側は景色がよいが夏はカーテンを開けていると非常に暑い!

アメニティがかなり充実
お掃除もいきとどいており、ペットボトルのお水サービスもありました。
素泊まりでしたが、コスパが最高。
東京宿泊の際はこちらにまた宿泊したいと思いました。
次回は、こちらで食事もしたいです。

徒歩圏内おすすめホテル③ ホテルサンルート有明

料金:3,800円〜
距離:Zeppダイバーシティ東京から徒歩約21分

設備:アメニティ・Wi-Fi完備

ホテルサンルート有明の口コミ

今回はANA旅作パックで初めて3泊ビジネスでの宿泊となります。結論としてビジネスでもプライベートでもおすすめのホテルです。デスクは広く、空気清浄機も設置されております。お風呂はアメニティーも揃っており、トイレは清潔感がありGood。またホテル2階には狭小ですが在庫の豊富なローソンも入っており非常に助かります。近隣の駅へのアクセスも良く次回も利用させて頂きたいと思います。

エレベーターが5基あり、到着ランプが分かりやすくストレスフリーです。
Wi-Fiは時間帯によってはかなり混雑すると思われます。
朝食ビュッフェのうどん・そばが美味しかったです。

Zepp DiverCityでのライブの為、初めて利用しました。最寄り駅から近い方だし、フロントの対応も良かったです。部屋はコンセント多めだし、部屋からユニットバスへの段差が無いのが良いと思いました。ホテル内にコンビニはありますが、土曜の夜22時ぐらいに利用した時は長蛇の列で、会計に20分ぐらいかかってビックリしました。無料のサンルートクラブに入るとチェックアウトが13時になったので、ゆっくりしたい私にはとてもありがたかったです!

ホテルスタッフの対応がすごく親切で良い。チェックイン前の15時前であれば荷物を預かってくれるし、チェックアウト後も預かってくれるのは助かる。2階にコンビニあり、深夜も困らない。空調が統一管理なので、暑がりな人はフロントに言えば扇風機も貸してくれます。連泊のエコクリーンについては、“タオル類だけは交換出来る”とか細かい設定をしてくれるとベスト。朝食は、種類も多く、楽しめる。

ビックサイトでのイベント参加の為に宿泊。素泊まりシングルでの値段は高いと思ったけど、部屋は綺麗だしフロントの女性は笑顔で対応してくれて安心感がありました。ユニットバスも綺麗だし、ベッドも綺麗!様々な国の方達が宿泊してます。
また機会があれば泊まりたいです。

以上が個人的にオススメするZeppダイバーシティ東京周辺で距離が近くて徒歩圏内かつ、安くて素泊まりできるホテルの紹介になります。

Zeppダイバーシティ東京のアクセス

Zeppダイバーシティ東京のアクセスは以下の通りとなっています。

【住所】
〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1−10

【アクセス】
東京臨海新交通臨海線 (ゆりかもめ)「台場駅」より徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩3分

貯まるポイント おすすめユーザー キャンペーン
楽天トラベル 楽天ポイント 楽天ユーザー
じゃらん じゃらんポイント
Pontaポイント
dポイント
リクルートユーザー
Pontaユーザー
dポイントユーザー
一休 独自のポイント 一休ユーザー
Yahoo!トラベル Tポイント
PayPay(条件あり)
Yahoo!ユーザー
Tポイントユーザー
PayPayユーザー



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください