サッカーの試合やライブ会場などでよく使用される日産スタジアム(横浜国際総合競技場)。
キャパは約72,327人と大規模な造りとなっており、多くの人が訪れるスポットとなっていますが
遠方から来られたり、終演時間が夜遅かったりすると、近くのホテルを利用する場合もあるかと思います。
そこで、ここでは日産スタジアムで徒歩圏内で行ける、距離が近くて値段が安めで素泊まりできるおすすめのホテルを3つご紹介していきます。
目次
各ホテル予約サイトの特徴
まず、ホテルをご紹介する前に、各ホテル予約サイトの特徴を以下の表にまとめました。
貯まるポイント | おすすめユーザー | キャンペーン | |
楽天トラベル | 楽天ポイント | 楽天ユーザー | |
じゃらんポイント Pontaポイント dポイント |
リクルートユーザー Pontaユーザー dポイントユーザー |
||
独自のポイント | 一休ユーザー | ||
Tポイント PayPay(条件あり) |
Yahoo!ユーザー Tポイントユーザー PayPayユーザー |
上記の表を参考にしたうえで、次にご紹介するホテルを候補に入れてみてください。
徒歩圏内おすすめホテル① ダイワロイネットホテル新横浜
料金:4,600円〜
距離:日産スタジアムから徒歩約13分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備
ダイワロイネットホテル新横浜の口コミ
バスルームが広くて快適 当日 女性専用ルームに変更していただき、アメニティも良く満足!
空気清浄機付き 完璧です フロントの挨拶も素晴らしいです
シングルは広さ充分。別に古さも感じません。ズボンプレッサーも各部屋に完備だし、空気清浄機も新しくて清潔。冷蔵庫も有るべき所にあるので便利。コンビニも駐車場(提携外)も近い。ビジネス利用に文句なしです。
横浜アリーナのライブで利用しました。とにかく快適です。スタッフの皆さんも素晴らしいです。私はコンサート前日に宿泊したのですが、11時までのチェックアウト後に荷物を預かって頂き、ライブ後受け取ってというのがすごくスムーズでした。新横浜駅と横浜アリーナのちょうどいい場所にあるのも有り難たかったです。次からも絶対利用させて頂きます!
流石ダイワ系。
駅からは「横浜アリーナ」の看板見ながら進むと迷わずに行けました。コンビニも近いので便利。
あとモーニング提携のカフェのお姉さんの対応が良かったです。
泊まった部屋はカーテンの外が隣のビルだったので明るくなったら起きる派の方は気をつけてください(笑)
日産スタジアムに近いので日本代表の試合の応援で何度か利用しています。スタジアムまで徒歩圏内である立地と、ホテルのスタッフの応接レベルが高いことなど十分の満足感を感じます。
徒歩圏内おすすめホテル② 新横浜グレイスホテル
料金:4,600円〜
距離:日産スタジアムから徒歩約13分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備
新横浜グレイスホテルの口コミ
駅から近いので新幹線利用が便利、隣にコンビニ、食事が出来るところがたくさんでう。部屋を含め全体的に少し老朽化は気になりましたが、清潔感はあり、当方ビジネス利用でしたので全く問題なしでした。アメニティーが充実してたのと、費用対効果も高いと思います。プランによってはお土産つきのタイプがありました。
駅近くレストランも周りにあり、ロケーション最高。新幹線降りたらすぐに荷物を預けに行けるのがいいです。
部屋は新しくきれいです。wifiスピードも良い。
到着が14:00前でチェックイン迄、1時間以上有ったのに先に荷物を預かってくれて、部屋に入れたのも30分も前でした。スタッフの皆様も笑顔で対応して下さって、大変満足でした。お部屋も、お風呂も広くてとても快適に過ごす事が出来ました。又、絶対に行きたい‼️
立地、スタッフの対応ともに素晴らしいホテルでした。全体的に多少古めの施設でしたが、リノベーションしているのか、洗面、浴槽、ベッドなどの備品はとてもきれいで新しかったです。部屋がカードキーじゃないので毎回フロントに預けるのが面倒だなと思っていましたが、エレベーターを降りるとすぐにスタッフが預かってくれたので、面倒はありませんでした。なお駐車場がありましたが、機械式しか見えなかったのでサイズの制限がありそうです。ただ、付近にコインパーキングがあるのでそちらを利用すれば問題なさそうです。
通常のビジネスホテルとは違って結婚式などに使われている重厚感あるしっかりとしたホテル。部屋の壁も厚く隣の生活音などは全く聞こえてこなく静かに過ごせました。
徒歩圏内おすすめホテル③ コートホテル新横浜
料金:3,900円〜
距離:日産スタジアムから徒歩約6分
設備:アメニティ・Wi-Fi完備
コートホテル新横浜の口コミ
仕事での宿泊ですが部屋やお風呂も綺麗でした。
アメニティーも揃っていて充実してます。
部屋には小さい冷凍冷蔵庫がワンドアタイプがあります。 テレビにドライヤーもあります。
空調がダイヤル式で自分の好みに設定ができないのが残念です。朝食は生たまごが素晴らしいです。
ウインナー 焼魚 照焼き 焼売(横浜だけに崎陽軒もありますからですかね?)と他にも色々と充実してます。
パン派にも色々とありました。
夜はこちらでお酒も飲める感じもあり雰囲気も良さそうでした。
仕事の関係で宿泊。
部屋はきれいでお風呂もしっかりつかれるのがよかったです。
ラーメン博物館からも近く、仕事の合間に時間を潰すこともできるのでよかったです。
近くにコンビニ、薬局有り利便性もいいですし、JR・ブルーラインの駅にも近いです。
宿泊料金を考えると、十分だと思います。
横アリと日産スタジアムでのイベントの際に数回使わせていただきました。部屋は広く、チェックインが少々戸惑いましたが、安い料金で泊まれるので便利です。ビジネス利用でも十分な設備・アメニティが揃っています。コンビニ・飲食店は周りにたくさんあり。イベント時にはすぐ一杯になるので、早めに予約を取ることをお勧めします。
新横浜から徒歩範囲にあるホテルです。1月に神奈川に出張した時に初めて利用しました。フロントの対応、清掃状況が良好のホテルでした。ベッドも寝心地が良いものでした。フロント前にコーヒー、紅茶が無料でいただけます。紅茶はいろいろな種類がありました。goodなサービスでした。又、機会があれば利用したいホテルです。
他が空いていなく止むを得ず予約したが想像を超える接客態度と綺麗さ、その上激安、朝食も申し分ないクオリティ。Wi-Fiもエアコンの効きも良し。また泊まりたいです。
以上が個人的にオススメする日産スタジアムで距離が近くて徒歩圏内かつ、安くて素泊まりできるホテルの紹介になります。
日産スタジアム(横浜国際総合競技場)のアクセス
日産スタジアムのアクセスは以下の通りとなっています。
【住所】
〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300
【アクセス】
新横浜駅」から徒歩約14分
「小机駅」から徒歩約7分
「安く航空券を購入したい…」私が実際に購入する方法
「ホテルは候補がある程度決まったけど、航空券もまだ用意していない…。何かおすすめの探し方はないの?」
このような場合、航空券専用の比較・予約サイトを利用するのも一つの手です。
実際に私も遠征の際に必ず利用しています。ただ、ホテル予約サイトのように、複数の会社が存在するため、悩みやすいのも事実。
なのでもし、失敗したくないのであれば、私が愛用しているさくらトラベルという航空券の予約サイトがおすすめです。
その理由としては、
- 他社サイトよりも比較がしやすい
- 他社サイトよりも安い航空券が見つかりやすい
- 他社サイトよりも返金対応が早い
という特徴があるため。
特に3つ目に関しては、コロナによってイベントが中止になったため、キャンセルをしたところ、1週間後には返金されていました。
ちなみに他社の予約サイトだと、1ヶ月半ほどかかっています。
もちろん、時期によると思いますが、私自身は良い対応を受けたので、かなりの好印象。今も愛用しているという経緯があります。
ホテルだけでなく、航空券も探しているのであれば、候補の一つにぜひ入れてみてください。
【サッカーでの座席表からの見え方】